top of page
ホーム: トップページ
IMGP7453_edited.jpg

1st penguin cup

ちびっ子スポーツチャレンジプロジェクト

  • Instagramの - ブラックサークル
  • Facebookの - ブラックサークル
  • YouTubeの - ブラックサークル
  • YouTubeの - ブラックサークル
ホーム: ニュース
logo.png

トップページの最新情報はこちらボタンからブログページに飛ぶようになっていますので、レースにご参加の方はチェックしてください。

logo.png

10月8日、9日に開催する

レースの申し込みを開始しております。

開催場所は日高国際スキー場です。

皆様のエントリー​お待ちしております!

エントリー期日は9月28日までです。

logo.png

ビギナーサポート

ランバイクをまだお持ちでないキッズのためにストライダー・ヘルメット・プロテクターの無料貸出をいたします。エントリーを決めたらお問い合わせフォームよりレンタルのご予約をお願いいたします。

ホーム: レース一覧
2023年のレース&イベント予定一覧
  • 10月08日 9:30 – 16:00
    日高国際スキー場, 日本、〒055-2315 北海道沙流郡日高町富岡444−1
    沙流川温泉ひだか高原荘前駐車場 アスファルト 仮装をしてみんなで楽しみましょう!(ベストコスプレ賞あり) キャンプ場や芝生の広場もすぐ側にあります。 参加人数により開始時間、終了時間は変更になる場合があります。 雨天決行、荒天中止。
  • 10月09日 9:30 – 16:00
    日高国際スキー場, 日本、〒055-2315 北海道沙流郡日高町富岡444−1
    沙流川温泉ひだか高原荘前駐車場 アスファルト 仮装をしてみんなで楽しみましょう!(ベストコスプレ賞あり) キャンプ場や芝生の広場もすぐ側にあります。 参加人数により開始時間、終了時間は変更になる場合があります。 雨天決行、荒天中止。
  • 9月10日 10:00 – 16:30
    日高国際スキー場, 〒055-2315 北海道沙流郡日高町富岡444−1
    沙流川温泉ひだか高原荘前駐車場 アスファルト キャンプ場や芝生の広場もすぐ側にあります。 参加人数により開始時間、終了時間は変更になる場合があります。 雨天決行、荒天中止。
  • 8月26日 13:00 – 15:00
    新十津川町, 日本、〒073-1103 北海道樺戸郡新十津川町中央306-2
    今年で3回目となる初心者向け講習会&レース体験会です。時間や場所、参加条件など詳しくは直接新十津川スポーツクラブ様へお問い合わせください。参加人数により町外からの参加もOKです。
  • 8月20日 10:00 – 16:30
    日高国際スキー場, 日本、〒055-2315 北海道沙流郡日高町富岡444−1
    沙流川温泉 ひだか高原荘前の駐車場(アスファルト)でのレースとなります。前日には走行会も開催いたしますので、是非ご参加ください。キャンプ場や芝生の広場もすぐ側にあります。 参加人数により開始時間、終了時間は変更になる場合があります。 雨天決行、荒天中止。
  • 8月19日 10:00 – 15:00
    日高国際スキー場, 日本、〒055-2315 北海道沙流郡日高町富岡444−1
    8/20に開催されるレース会場での走行会となります。レース当日と同じコースとは限りません。 開始時間、終了時間は変更する可能性があります。料金はかかりません。
  • 8月06日 10:00 – 16:30
    日高国際スキー場, 日本、〒055-2315 北海道沙流郡日高町富岡444−1
    沙流川温泉 ひだか高原荘前の駐車場(アスファルト)でのレースとなります。前日には走行会も開催いたしますので、是非ご参加ください。キャンプ場や芝生の広場もすぐ側にあります。 参加人数により開始時間、終了時間は変更になる場合があります。 雨天決行、荒天中止。
  • 8月05日 10:00 – 15:00
    日高国際スキー場, 日本、〒055-2315 北海道沙流郡日高町富岡444−1
    8/6に開催されるレース会場での走行会となります。レース当日と同じコースとは限りません。 開始時間、終了時間は変更する可能性があります。料金はかかりません。
  • 7月16日 10:00 – 16:00
    振内鉄道記念公園, 日本、〒055-0411 北海道沙流郡平取町振内町20−4
    7月は昨年同様 平取町の振内鉄道記念公園で芝のレースを行います
  • 5月04日 8:30 – 16:00
    つどーむ 球技場 (アスファルト), 日本、〒007-0852 北海道札幌市東区栄町885−1
    レースの他にコンサドーレ北海道スポーツクラブ様のご協力のもと『サッカースクール体験会』を実施致します。サッカーに興味のあるちびっ子はもちろん、興味を持つきっかけになってくれればいいなと思っています。※対象年齢は4歳以上。 レース年齢カテゴリーは2歳以下、3歳、4歳、5歳、6歳、7歳、OPEN(9歳まで)の全7クラスとします。 参加費:2歳以下 3,000円 3歳からオープン 4,000円     オープンダブルエントリーの場合は 2,000円
  • 5月03日 13:00 – 16:00
    つどーむ 球技場 (アスファルト), 日本、〒007-0852 北海道札幌市東区栄町885−1
    5/4に行われるレース会場にて前日走行会を行います。 ※コースレイアウトはレース当日とは異なります。 ※6月に行われるストライダーエンジョイカップ札幌ステージも同じ会場で開催される予定です。

​開催要項

大会規約

プライバシーポリシー

ホーム: 開催要項
ホーム: 大会リザルト
IMGP9155.JPG

大会リザルト

​2023年5月
開催レース

​2023年7月
開催レース

​​2023年8月
開催レース

​​2023年9月
開催レース

​​2023年10月
開催レース

準備中
ホーム: FAQ
  • はじめてのレース参加でも大丈夫ですか?
    初参加の選手でも最低2回の出走が出来て楽しめるレースです。 用具が無くても無料のレンタルバイクをご用意しておりますので、 初めての方でも安心してご参加いただけます。
  • 参加方法を教えてください。
    ちびっ子スポーツチャレンジプロジェクトHPの開催レース一覧からお申込みください。 お振込みはゆうちょ銀行をご用意しておりますので、開催要項をご覧ください。
  • レンタル車両・装備品(ヘルメットなど)はありますか?
    あります。 数に限りがございますので、申し込み後にメールにてご予約をお願いします。 希望者多数の場合は、レースの時だけ貸出することになりますので ご承知おき願います。
  • 小さな子も走る距離は一緒ですか?
    全クラス同じ場合もありますが、2歳3歳クラスは4歳以上に対し 短めに設定するようにしています。
  • 当日申し込みは出来ますか?
    ゼッケン番号の振り分け、参加人数によるクラス分け、 表彰賞品の準備の関係で当日の参加受付はしておりません。
  • 参加受理書の郵送などはありますか?
    参加受理通知は行いません。スタートリストやタイムスケジュール、 会場や駐車場のご案内はちびっ子スポーツチャレンジプロジェクトHPにて 公開、発表とさせていただきます。
  • キャンセル時、雨天中止時の返金はしてもらえますか?
    エントリー費の全てが開催準備費用になっておりますので、 中止の場合もエントリー費の返金はできません。 ただし、新型コロナウイルスに伴う中止の場合は、次レースへ振替対応をします。
  • 荒天中止の荒天とはどれくらいの天気でしょうか?
    台風並みの横殴りの雨や、視界を遮るような豪雨や降雪が該当します。 また、落雷の危険性がある場合も中止になります。
  • カスタムした車両でも参加できますか?
    ホイールやタイヤ、シート、ハンドルなどは変更可能ですが、 規定内でなければなりませんので詳しくは車両規定をご覧ください。
  • 観戦や入場料は無料ですか?
    基本的には無料ですが、会場によっては若干のご負担をいただく場合があります。
  • 日よけや雨天時のためにテントを持ち込みたいのですが?
    出来るだけテントスペースを設けるようにしておりますが、 会場によってはスペースがない場合もございます。
  • ストライダー以外のメーカー車両(製品)、ブレーキやサイドスタンド付き車両でも参加できますか?
    ストライダーと同じ12インチよりホイールサイズの大きな キックバイクでなければメーカー問わずご参加いただけます。 ブレーキ付きの車両の場合は急停止追突防止策として ブレーキを効かなくすれば(ワイヤーを緩めるだけで)ご参加いただけます。 スタンドの付いた車両は、取り外していただくかゴムキャップなどで 安全対策をしていただければご参加いただけます。
  • 練習時間はありますか?
    本番前に試走時間とスタート練習時間を設けています。
  • レースとは別に練習できる場所はありますか?
    レースコースしかない場合が多いですが、スペースがとれる会場では 練習スペースを設けるようにしています。
  • 保護者は一緒にコースを走れますか?
    レース本番中は保護者様がコース内に入ることは出来ませんが、 選手が一人で走行できない場合はスタッフが許可を出す場合もあります。 また、2歳または3歳クラス限定などでフリー走行や 試走ではなるべく走れるようにしています。
  • 保護者伴走時の注意事項を教えてください。
    基本は他の選手の走行の妨げにならないように選手のすぐ後ろを走っていただきます。 コース内での撮影などはご遠慮いただいています。 また、コース内で急に大人が立ち止まると選手が追突してしまい危険です。 立ち止まる場合やコースを横断する場合は後方確認を必ずしてください。
  • 小さな子も走る距離は一緒ですか?
    全クラス同じ場合もありますが、2歳3歳クラスは4歳以上に対し 短めに設定するようにしています。
  • 予選または敗者復活戦の勝ち上がり人数は決まっていますか?
    エントリー人数確定後に年齢ごとの予選組数を決定し、勝ち上がり人数も確定します。
  • カスタムした車両でも参加できますか?
    ホイールやタイヤ、シート、ハンドルなどは変更可能ですが、 規定内でなければなりませんので詳しくは車両規定をご覧ください。
  • ゼッケンプレートや番号について教えてください。
    番号入りのゼッケンプレートとハンドルバーにとめるバンド2本を 受付時にお渡しします。
  • 当日の持ち物を教えてください。
    車両、ヘルメット、手袋、肘膝パッド、保険証、天候や気候によって 着替えやタオル、虫よけスプレーなどがあるとよいと思います。
  • 観戦や入場料は無料ですか?
    基本的には無料ですが、会場によっては若干のご負担をいただく場合があります。
  • 日よけや雨天時のためにテントを持ち込みたいのですが?
    出来るだけテントスペースを設けるようにしておりますが、 会場によってはスペースがない場合もございます。
  • ストライダー以外のメーカー車両(製品)、ブレーキやサイドスタンド付き車両でも参加できますか?
    ストライダーと同じ12インチよりホイールサイズの大きな キックバイクでなければメーカー問わずご参加いただけます。 ブレーキ付きの車両の場合は急停止追突防止策として ブレーキを効かなくすれば(ワイヤーを緩めるだけで)ご参加いただけます。 スタンドの付いた車両は、取り外していただくかゴムキャップなどで 安全対策をしていただければご参加いただけます。
  • レンタル車両・装備品(ヘルメットなど)はありますか?
    あります。 数に限りがございますので、申し込み後にメールにてご予約をお願いします。 希望者多数の場合は、レースの時だけ貸出することになりますので ご承知おき願います。
  • メンテナンスのポイントを教えてください。
    前後の車輪軸、ハンドル周り、シート周りのネジが緩んでないかのチェックと、 チューブタイプのタイヤの場合は空気圧をチェックしてきてください。
  • カスタムした車両でも参加できますか?
    ホイールやタイヤ、シート、ハンドルなどは変更可能ですが、 規定内でなければなりませんので詳しくは車両規定をご覧ください。
  • ゼッケンプレートや番号について教えてください。
    番号入りのゼッケンプレートとハンドルバーにとめるバンド2本を 受付時にお渡しします。
  • ストライダー以外のメーカー車両(製品)、ブレーキやサイドスタンド付き車両でも参加できますか?
    ストライダーと同じ12インチよりホイールサイズの大きな キックバイクでなければメーカー問わずご参加いただけます。 ブレーキ付きの車両の場合は急停止追突防止策として ブレーキを効かなくすれば(ワイヤーを緩めるだけで)ご参加いただけます。 スタンドの付いた車両は、取り外していただくかゴムキャップなどで 安全対策をしていただければご参加いただけます。

お問い合わせ

09065581361

  • facebook
  • Instagram

Hokkaido

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ
LINK
LINK
1663155414216.jpg
ダウンロード.jpg
teamespoirtokachi.png
logo.png
ダウンロード.png
ダウンロード.jpg
ダウンロード.png
bottom of page